「呼吸」
ヨガにおいて、呼吸法は「プラーナーヤーマ」と呼ばれます。プラーナーヤーマの「プラーナ」とは気や生命エネルギー、「アーヤーマ」は制御・抑制などと訳されることが多いです。呼吸や姿勢などを組み合わせて生命エネルギーを巡らせ、心身を整えることが目的の1つになります。呼吸を正しく行うことは、ポーズの持つ効果を高めることにもつながります。
ヨガにおいて、呼吸法は「プラーナーヤーマ」と呼ばれます。プラーナーヤーマの「プラーナ」とは気や生命エネルギー、「アーヤーマ」は制御・抑制などと訳されることが多いです。呼吸や姿勢などを組み合わせて生命エネルギーを巡らせ、心身を整えることが目的の1つになります。呼吸を正しく行うことは、ポーズの持つ効果を高めることにもつながります。
姿勢改善に良いとされている三日月のポーズをご紹介致します。
(1)右足は前、左足は後ろに大きく開いて、右足は膝を曲げ左足を伸びします。
(2)両手は指先を床につけて、腰が後ろに反らないように腹筋に力を入れます
(3)体のバランスが安定したら、ゆっくりと両手を上げてまっすぐ伸びします。
(4)足を左右入れ替えて同じように行います。